【雑記】水族館が好きなことについて

※本稿は、真夏の大疎開におけるプレゼン資料の下書きです。

 

 

・水族館が好きになったきっかけ

推しが好きなものは確認しておきたかったから。

海遊館に行き、ハマった。

水族館は、子どものころに行ったきり。

→こういう人は多いのではないか。

 

・水族館の好きなところ

お魚もたしかに好きなのだけれども、水族館という空間が好きなのである。

それは、人間の世界じゃない世界を覗けるから。

海はお魚の世界。それをうかがい知るのが楽しいのです。

お魚は私に干渉しないからね。

 

・水族館の博物館的側面

水族館の性質についてよく言われるのが、エンターテイメント施設として側面と、研究施設としての側面があるということ。

エンターテインメント施設的側面:イルカショーなどのショーの類を実施したり、人気のある魚等を展示したり。近時では、プロジェクションマッピングを用いたりして、映えスポットとして演出される。

研究施設的側面:水族館は、水生生物を飼育・展示することによって学術的研究に寄与するという役割を有する。ときに、希少な深海生物等を展示することで、生物の解明のための研究を行う。種の保存のため絶滅危惧種等を飼育することで、生物の生息環境の保全に重要な役割を果たす。

 

私は、これに博物館的側面を付け加え、提唱したい。

水族館に生き物が展示され、それを見るという楽しみ方である。

「生き物がかわいい」のその先に、水族館展示が面白いという感じ方がある。

 

たとえば、各水族館によって、フィールドとする海が異なる。太平洋を対象とするのか、地元の海(湾)を対象とするのかにより、展示の中身も変化する。

また、同じ生き物でも、どのような水槽で、どのような順路で展示するか、水族館によって異なる。

そうした差こそ、面白いのである。

f:id:potechi_talking:20230521211906j:image
f:id:potechi_talking:20230521211930j:image

《上:太平洋を展示対象とする(海遊館)。

 下:東京湾の展示(しながわ水族館)。》

 

生き物をどのように展示するのか。そこには、飼育員さんたちの並々ならぬ情熱とプライドが込められており、これを受け取る喜びがある。

つまり、水族館の飼育員さんという、海の生き物たちが好きでたまらないという生粋のオタクたちの、オタク語りが聞きたいのだ。

 

・あったら買うよ水族館パンフレット

そうした、各水族館のこだわりを堪能したいのであるから、各水族館にはぜひパンフレットを出版していただきたい。芝居や映画のパンフレットのように、水族館の歴史から対談に至るまで、美しい写真とともに記載してほしい。ちょうど、美術館の図録や博物館の目録のように展示の解説をした本が欲しい。よろしくお願いします。

 

引っ越し目録2-1

引っ越しにあたっての購入品紹介まとめ。

今回は無印良品一覧第1弾。

 

【家具】

・木製ベッドフレームWN(ウォールナット)・s(シングル)

 同ヘッドボードWN

 ポケットコイルスプリングマットレス

エレベーター入るか恐々としていた。シングルは大丈夫だけど、セミD以上は通らないことあるらしい(配送のおじさん談)。

 

・ウール混わたベッドパッド

 防ダニ羽毛掛布団二層式薄型

 頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕

 リヨセルコットン二重ガーゼシーツ、枕カバー、掛布団カバー

掛布団を薄いのに本当に温かい。身体が包み込まれる。

リヨセルコットンのカバー類は、お値段しますが、あまりに気持ち良い。

 

・コの字の家具WN

生産終了品らしい。なお、在庫200ある。

今回は、作業デスクと、食事をするデスクを分けたかったのです。

もう壁を向いて食事をしたくない。

要は、ローテーブル。夜はベッドサイドテーブルになってくれる。

 

・シェルフセットWN3×3

 追加3段

棚。とにかく本・教科書が多い我が家。オシャレに大量に収納できる棚。

しかも、これもまた大量のおもちゃ類を飾る飾り棚の役割も。

 

・ラウンドチェア布座WN

ダイニングチェアーですが、座高が低く、私向け。

 

・綿洗いざらし平織りノンプリーツカーテン

 綿ボイルノンプリーツカーテン

ノンプリーツカーテンありがとう。

 

 

引っ越し目録

まずは、購入品のうち家電、家具の紹介から。

無印良品の購入品はまとめて別記事にて。

 

<今回のお部屋は床の色が濃く、お気に入りです。これを生かすインテリアにするため、ウォールナット(濃いブラウン)、チャコールグレー(又は黒)、白でまとめています。>

 

【家電】

・冷蔵庫

Haier Urban Cafe Series 

ステンレスの冷蔵庫がよかったのでこれ一択。ちなみに上位互換は無印のステンレス冷蔵庫。冷凍庫が広いことにより、人気らしい。

 

・洗濯機

揃えたらオシャレぢゃん?

 

・オーブンレンジ

山善 NERP-018FV

お菓子作りに挑戦したいためにどうしてもオーブンレンジがよかった。

小ぶりで値段も高すぎず。おすすめしてくれたお姉さんありがとう。

 

【家具】

・デスク

LOWYA 配線を隠す、快適デスク

ウォールナット材のデスクは無印に準備がなく、ネット購入。

組み立てに困難を要したこと謝罪します。無印神。

 

・照明

Croix (クロワ) LED付3灯シーリングライト木製(ブラウン)

濃いブラウンの木製のシーリングライト。これお気に入り。

調光機能をめぐって問題になりました。電話でろ。

 

無印良品目録 vol4 ~食器・キッチン用品編~

~食器・キッチン用品~

 

・ガラスマグカップ

お洒落な人がよくもってるアレ。

 

白磁・どんぶり

誕生日にお友達からもらいましたね

 

・スプーン&フォーク、ナイフ、ミニスプーン&フォーク

ステンレスがお気に入り。木製は劣化すると口当たりが悪くなる。

 

・ガラス保存容器&コーヒースプーン

インスタントコーヒーを入れてます。常時机上にある。

 

・耐熱ガラスピッチャー

前任者を大破させてしまったので、二代目

 

・耐熱ガラスポット

葉っぱでお茶を飲むときに

 

・シリコン調理スプーン&スパチュラ&菜箸

三種の神器

 

・大さじ&小さじ

 

・ランチョンマット

 

思った以上にいたるところに潜む良品

 

 

無印良品目録 vol3 ~スキンケア編~

~スキンケア編~

 

・化粧水・敏感肌用 高保湿タイプ/同・乳液

とりあえず肌が給水していくイメージ

乳液にはポンプつけてます

 

・導入化粧水

たしかに使ってみると違いはわかる

 

・日焼け止めジェル

ポンプ式なのが良き。あと日焼け止め特有のにおいがしないのも高評価。

 

・リップクリーム

普通よ、普通

 

・油取り紙

意外にも使いやすい。パウダーが付いたタイプもあるらしい。

 

・マイルドクレンジングジェル

黙ってこれ使お

 

・マイルド洗顔フォーム

上におなじ

 

・泡立てボール/ネット

やはり上に同じ

 

・歯ブラシケース

初代は布製であったが、汚れてきたのでプラスチック製に。歯磨き粉が入らなくなったのは痛手

 

・除光液

意外にもネイルする派なので

 

・アルミ製ハンドミラー

プラ製はすぐ壊れる。ほんとにすぐ。

 

 

今回は特筆することもなかったかもですね。

生き辛さを感じたときに

 

 桜の木を上から見たことはなかったな。

 

 五階のベランダから、木村屋の桜アンパンをほおばりながら考える。ベランダに座って、透明なコップに麦茶を注ぐ。琥珀色の液体を眺める。いつかこれがウイスキーになっていたりするのかしら。誰からも見られない狭い空間で思考を巡らす。

 

 昔から人と共有することが苦手だった。好きな芸能人がいても私のペースで深堀りすることが楽しかった。否定されることを恐れるというのではなく、誰かに語る必要性を感じなかった。私だけの聖域のようなものだった。

 

 今はきっと共有の時代なのかもしれない。インスタグラムで今日の食事までをも公開し共感をもとめる。一応、周りに合わせてうまくやるモードの私は、時々共有を実行するが、どうでもよいなと思うことも多い。私が共有したいのは事実ではなく思考なのだ。意見交換なら喜んで応じよう。

 

 あの子は孤独から逃げているのか。追いつかれないように必死に予定を詰め込んでゆく。友達といるときは孤独から逃げていられるから。追いつかれないでいられるから。

 

 私は孤独の方に向かって歩いてゆく。ひとりになりたい、とつぶやきながら寄り添ってゆく。誰にも語らず、誰にも見せない自分だけの贅沢な時間を欲する瞬間がある。

 

 孤独に飲み込まれたときの不安は両者に等しくあるのだけれど、私には孤独は聖域だ。

 

 

 

 神田川の水音がする。今年は早くも桜が咲き始めている。そうか、一年前私がここに来たときはすでに満開だったから、咲き始めの姿を見たことはなかったのだ。この桜を私はだれかと共有するのだろうか。

 

 

 

 

 

~この文章は3月19日に書きました~

 

「甘い」コーヒー

今週のお題「好きなお店」

 

大好きで常連になりたいなあと思ってやまないカフェ。それは、

 

雑司ヶ谷3丁目の日曜カフェ「かねまる」さん。

 

こちらのお店は今年2月にオープンした日曜日のみ営業のカフェ。古民家リノヴェーションのような店内でコーヒーとコールドプレスジュースをいただけます。

 

オープン後2週目のタイミングでお邪魔。オープン前からよくお店の前を通っていて、休みを合わせて突撃しました。

 

トラジャ(正式名称忘れた)コーヒーとガトーショコラ、味噌クッキーをオーダー。

 

感動したのはコーヒー。メニューには「甘い」コーヒーとある。コーヒーが甘いとはどういうことじゃ。ひと口。

 

・・・あまい。

 

コーヒーが甘いという初めての体験。コーヒーの概念がひっくり返りましたね。ほんとうに美味しかった。

 

 

 

現在は残念ながらコロナの影響でお休みされている状態。再開したら必ず行こう。